 |
各クラスの紹介 |

 |
■初等科
基礎的な丸台使用(古都組等)、角台使用(つり四津組等)、
手組(やくよけ等)、房の作り方等々。 |
 |

 |
■中等科
基礎的なものを高度にした丸台(笹波組等)・角台(御所組)・
手組・羽織紐・ファッションベルト等 |
 |

 |
■高等科
繊細なゆるぎ組や加茂川組等、礼正装の帯締めを組むことが出来ます。尚、ファッションベルトやアクセサリーや小物類等、オリジナルな作品を作ることが出来ます。
|
 |
 |
■師範科
更に奥深く高度な技術の丸台・角台はもちろんのこと、
綾竹台・高台を使用した組み方を段階に応じてカリキュ
ラムに組み込まれております。 |
 |

 |
|
入学金 |
月謝/4回 |
レッスン日程 |
初等科 |
5,000円 |
5,000円 |
ご相談に応じます |
中等科 |
|
6,000円 |
|
高等科 |
|
7,000円 |
|
※各レッスン1回2時間程です。 ※組糸代が別途必要となります。 |
|

 |
日本くみひも教育指導協会
TEL 03‐5682‐0258
|
|